いたずら君が幼稚園に!
こんにちは。静岡県藤枝市 五月人形のひなせい 専務 青木健明です。
昨日は、大安ということで五月人形の配達が多かったです。
しかしながら、ここんとこ。藤枝は晴れ間が少なくて残念であります。
桜の開花は過ぎ去ってしまいましたが、その桜の季節を共に感じる晴れ間が少ないのです。
ちょっと今年のこの季節の天候に残念。
さてさて、私の息子が幼稚園に2日目の昨日でした。
嫁は、息子がいなくなってちょっと不安そうに過ごしているようです。
確かに、四六時中一緒に過ごしていくお母さんの立場。
お父さんである私も、一緒に過ごしてあげたいのですが、仕事というものがあるので中々時間を費やしてあげれなのです。
この仕事・・・良いのか?悪いのか?
男の場合、やはり外で狩りに行くような習性を考えますと、
男と女性ではお役目が違うのですよね。
男は、身ごもれないし、おっぱいも出ないですし・・・
で、良いということに致しましょう。
皆が喜んで、ひな祭りや端午の節句を家族で祝ってくれるお手伝いが出来ているんだ!と・・・
スタッフも、働く環境があってそのスタッフの家族の家計のお手伝いが出来ている。と言う事で、良しにしましょう。
でもね、お父さんも実は、息子が幼稚園でニコニコしているかな?
自宅でいる時みたく、ちゃんといたずらしているかな?
彼らしく、彼らしく過ごしてやんちゃぶりを幼稚園で発揮しててくれないかな?
そう、遠くで祈っているのです。
まあ、本人はきっとケロッと過ごしているんでしょうが・・・
私も、そうやってこの年になってきたのですから、仕事の際は仕事に集中して帰宅してから戯れあいましょう。