トップ>全商品を見る>幸一光 ガラスケース駿なら!
a:599 t:1 y:4
五月人形 幸一光 ガラスケース駿なら!
人形高さ:おおよそ31センチ
限定生産の幸一光の子供大将。
毎年、確実に日本の市場からなくなってしまう位、大変人気の可愛い大将飾りです。
早期のご注文でないと手に入らないという珍しい五月人形の駿なのです。
あどけないお顔がとても好評です。
沢山の数は作ることができない幸一光作の駿。
こんな時代に日本市場から完売をしてしまう限定製作の甲冑があるなんて、驚きですね。
お気に入りましたら、お早目のご依頼を。
エンジ色の段縅が高級感を感じさせる本格的な作りとなっております。
意志の強そうな凛とした目元が特徴の五月人形です。
「幸一光」というのは、五月人形作家の松崎幸一光の作品ということです。
松崎幸一光さんは経済産業大臣指定伝統工芸士で、日本古来の美とかわいらしさ、あどけなさ、上品で格調の高い色彩で定評のある江戸節句人形の作家さんです。
その幸一光作の五月人形がこちらです。
限定生産なので、たくさんの数を用意することができません。
五月人形を揃えるころになる3月にはもう市場から姿を消してしまう年もあるくらい貴重な五月人形です。
幸一光作の五月人形の特徴は、伝統の作り方をきちんと踏襲した見事なばかりの細工に加え、
完成度の高いあどけない顔だちにあります。
もともと、童子が鎧兜を身に着けているこちらのようなタイプは「武者人形」とも呼ばれますが、
武者人形はあどけない童子の行く末を寿ぎ、立派な大人になるまでの災厄をはらってくれますようにという願いが込められています。
江戸期に確立した江戸人形の伝統的な系譜を継ぐ第一人者である幸一光の作品は、もちろん量産ができません。
日本市場から完全に消えてしまう年もありますので、お気に召しましたら早めのご用意をお願いいたします。
商品詳細
商品名 : 幸一光 駿
タイプ : 子供大将タイプ
価 格 : 110,000円(税込み)
サイズ : 間口30.5cm ×奥行き27.5cm × 高さ39cm
付属品 : 陣羽織、毛せん、はたき (お手入れセット)
*人形はケースに固定されておりません。
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
●陣羽織●毛せん●はたき(お手入れセット)
●メッセージ入り木札
をプレゼントしております。
五月人形を提供する前に、伝えたい事 ↓ 動画をクリック ↓
まずはカタログを手に取り、ご覧になってはいかがでしょうか?
今なら無料でお送りしております。