トップ > 全商品を見る > 収納タイプ 大和日輪
a:11633 t:4 y:8
とっても人気!収納タイプの大和日輪
勇壮な兜ですが、こちらのタイプは台座になっている箱の中にすべて収納できます。
収納に場所を取らず、飾り付けも簡単だということでさまざまな住宅形態の方に人気の品です。
現代の住宅事情に合わせながら、本格的なお節句を祝ってあげてほしい、
祝いたいという声がもとになって生まれたものが収納タイプの五月人形です。
実際に被れる兜の収納タイプの五月人形です。
こちらの兜は、脇立物を大鍬形、前立てを日輪、
兜の脇の吹き返しには宝珠をつかんだ龍を配した勇壮な作りになっています。
龍の絵は珠が描かれているものが多いのですが、
この球は如意宝珠という神通力のこもった珠を表しています。
如意とは、自分の思うままになること。
大きな夢をかなえ、望みをかなえる象徴として五月人形にもよく使われるモチーフです。
生まれたばかりの男の子に、押し寄せる幸せと長寿の祈りを。
また、この子の持つ大きな夢がかないますようにという気持ちと、
五月人形本来の「男の子に降りかかる厄を払い、逞しく優しい心を持つ人間に育ちますように」
という気持ちを込めた五月人形です。
芯木の向き
弓太刀
屏風
格調高い屏風は、松に青海波をあしらいました。
寄せては返す波のように、幸せが常に寄せてきますように、
という意味を込めて青海波のモチーフは古来から日本人に愛されてきました。
松は長寿を祝うモチーフです。
ひとつに収納出来ます。
収納箱の大きさ:おおよそ間口66cm ×奥行き46cm × 高さ30cm
商品詳細
商品名 : 着用収納兜 大和日輪
タイプ : 着用収納兜
価 格 : 120,000円(税込み)
サイズ : 間口66cm ×奥行き46cm × 高さ95cm
付属品 : 陣羽織、毛せん、はたき (お手入れセット)
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
●陣羽織●毛せん●はたき(お手入れセット)
●メッセージ入り木札
をプレゼントしております。
五月人形を提供する前に、伝えたい事 ↓ 動画をクリック ↓
まずはカタログを手に取り、ご覧になってはいかがでしょうか?
今なら無料でお送りしております。