トップ > 全商品を見る > 子供大将 慧
a:8060 t:3 y:26
幸一光 子供大将 慧
人形高さ:おおよそ23センチ
お顔や手は、石膏(せっこう)で一型づつ作ります。
すべてあどけないお顔でそれぞれ人気です。
年間の生産量はいつも決まっております。
お気に召しましたらぜひお早目にご予約をお願いします。
五月人形を守るために立て、お子さんの健やかな成長を災いから守ります
向かって右側に太刀、左側に弓矢を置きます
この風習は五月人形という風習が始まったころからといわれており、
いつの世も子を思う親の思いは変わらないことを私たちに伝えてくれています。
お子様に災いが降りかかりませんように、事故や病気になりませんようにという祈りを込めて、五月人形を飾ってください。
屏風も綺麗!
間口35㎝×奥行26㎝×高さ34㎝となります
ひなせいの台・屏風は
ひなせいオリジナルのものです。
一つ一つ職人さんが丁寧に仕上げております。
杉の木一本一本にこだわり、厳選したものだけを使っております。
中には樹齢30年~40年を越える杉の木もあります。
その木の中から厳選したものを選び出し、一つ一つ丁寧にそして、愛情込めて作っております。
どこか懐かしい!
そんな雰囲気がある古民家調の台・屏風。
五月人形とともに、とても好評をいただいております。
商品詳細
商品名 : 子供大将 慧
タイプ : 子供大将タイプ
価 格 : 110,000円(税込み)
サイズ : 間口35cm ×奥行き26cm × 高さ34cm
付属品 : 陣羽織、毛せん、はたき (お手入れセット)
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
●陣羽織●毛せん●はたき(お手入れセット)
●メッセージ入り木札
をプレゼントしております。
五月人形を提供する前に、伝えたい事 ↓ 動画をクリック ↓
まずはカタログを手に取り、ご覧になってはいかがでしょうか?
今なら無料でお送りしております。