トップ > 全商品を見る > 子供大将 天真 のガラスケース飾り
a:673 t:1 y:2
人形高さ:おおよそ28センチ
幸一光 天真
幸一光の人形はたくさんありますが、天真(てんま)は中でも利発的な瞳が特徴的です。
意思をもって閉じられた口元は、しっかり閉じられたお子様の口元と似ていらっしゃるのではないでしょうか。
赤ちゃんの頃は、顔のパーツがそれぞれ顔の中央により気味だと言います。
顔が大きくなるにしたがって目鼻の間がどんどん外に広がってくるので、
画家が子供の年齢を描き分けるときは顔のパーツの配置に一番気を遣うといいます。
それは、お顔の表情が何とも言えないからなのです。
今の可愛いお子さんの顔も、きっと日々変化していることでしょう。
幸一光の五月人形の目鼻は、お子さんが赤ちゃんとして過ごしている時代の配置によく似ているのです。
大きくなってもきっとお子さんはかわいいものです。
その可愛いお顔はひとつひとつ人形師幸一光により自作されています
かわいいまなざしが人気の五月人形です
伝統を生かしつつ現代的な五月人形を作ることで有名な幸一光の五月人形です
全てを手作業で行う、人形師ならではの作品です
ガラスケース入りなので埃や猫ちゃんからも防げます
<幸一光>
桐の木を彫刻して顔の形を作り、胡粉(ごふん)という伝統的な糊料を5回も塗り重ねて原型を作り、
それをかたどりして頭の形を作ります。
全てを手作業で行う、人形師ならではの作品です。
今の時期しかないかわいい感じをとどめておく五月人形は幸一光だけ!
とおっしゃるお客様も多く、ファンの多い有名な人形です。
こんな方におすすめです
有名な幸一光の五月人形をお探しの方
赤ちゃんの頃のかわいいお子さんの顔をとどめておきたいとお考えの方
お子さんに平和な日々が長く続いてほしいと考えていらっしゃる方
商品詳細
商品名 : 子供大将 幸一光 天真
タイプ : 子供大将 ガラスケース
価 格 : 160,000円
サイズ : 間口30.5cm×奥行27.5cm×39cm
付属品 : 陣羽織、毛せん、はたき (お手入れセット)
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
●陣羽織●毛せん●はたき(お手入れセット)
●メッセージ入り木札
をプレゼントしております。
五月人形を提供する前に、伝えたい事 ↓ 動画をクリック ↓
まずはカタログを手に取り、ご覧になってはいかがでしょうか?
今なら無料でお送りしております。