a:1291 t:1 y:11
人気! 着用兜 伊達政宗 黒
しかも、合せ鉢と言って精巧な本来の兜の作りで形成しておりますので、本物志向の五月人形となります。
本作りですので、ずっしりと重たく重厚感が違います。
往時の武将たちには、北斗七星を武勇の守り神とする妙見信仰という信仰がありました。
それが転じて太陽や月を兜の前立てに掲げ、武功を祈る風潮がありました。
円の周辺が同じ幅なのは日輪(にちりん)、上が薄くなっているのは月輪(げつりん、つきわ)と言います。
糸縅も爽やかな鯉の滝登りを連想させるような青糸で、若々しさを感じさせます。
芯木の向き
弓太刀
台・屏風
解りづらいかもしれませんが、珍しいホームベース型の台となっています
屏風の高さ:おおよそ90センチ
商品詳細
商品名 : 着用兜 伊達政宗 黒
タイプ : 着用兜
価 格 : 203,000円(税込み)
サイズ : 間口85cm×奥行60cm×高さ100cm
付属品 : 陣羽織、毛せん、はたき (お手入れセット)
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
●陣羽織●毛せん●はたき(お手入れセット)
●メッセージ入り木札
をプレゼントしております。
五月人形を提供する前に、伝えたい事 ↓ 動画をクリック ↓
まずはカタログを手に取り、ご覧になってはいかがでしょうか?
今なら無料でお送りしております。