トップ > 全商品を見る > 五月人形の兜飾り一覧
a:1726 t:3 y:13
櫃(ひつ)に載せて飾る平飾りタイプ
コンパクトにしまえる収納タイプ
以下の画像をクリックしますと、商品一覧ページに移動します。
数多くの中から、気に入った五月人形をお選びください。
五月人形一覧ページを見る
五月人形の良し悪しを知るには、クリック
男の子の成長を見守っていく、願っていく五月人形。
実は、送り主さんであるおじいちゃん、おばあちゃんからの高価なギフトなのです。
決して、お安いお買い物ではありませんが、一生大切にする贈り物が五月人形なのです。
その贈り物を毎年5月5日に飾り、家族と共に過ごしていく。家族と共に刻んでいく。
このギフトに込められた健康に元気に育って行って欲しい。感情豊かなお子さんになって欲しい。
そんなメッセージを確認しながら、毎年の5月5日の端午の節句(子供の日)を過ごして行って欲しいと、ひなせいは願うのです。想うのです。
今の時代は、モノでは困らない位に物資は揃っております。しかし、その本来持つモノの奥に眠っている本質をひなせいは伝えていきたいのです。
五月人形というギフトの先にあるもの。
これを、家族で伝えていくことによりとっても心豊かな少年へと育ってもらいたいと思うのです。
五月人形を提供する前に、伝えたい事 ↓ 動画をクリック ↓
静岡県藤枝市 人形のひなせいでは、毎年限定数の商品しかお作りしておりません。
お早めの注文しか対応しておりませんのでお気に召しましたら今すぐ、ご注文をお願い致します。