トップ > 全商品を見る > 10号プラチナ兜
a:16196 t:4 y:21
とっても人気!小さい五月人形
飾りやすくしまいやすい、人気の小さい五月人形です。
小さい中にも本物志向の五月人形をと、兜の金具部分は純プラチナ箔をほどこし、
本革で仕立て、糸も正絹を使いました。
小さな芸術品のような五月人形になっています。
プラチナ箔を引き立てる正絹糸と、緻密な細工は小さい五月人形。
とはいえ、圧倒的な存在感があります。
収納タイプとなっていますので、飾り台の中にすべてが収納できます。
兜の引き返しの部分には、牡丹の細工を施しました。
牡丹の取り合わせは「獅子に牡丹」といわれます。
牡丹を背負うということは「獅子のように勇猛」という意味を持ちます。
そのため、甲冑には好んで牡丹の意匠が用いられました。
兜は、戦陣において武士の命を守るためにありました。
目印になってしまうような派手な兜をあえてかぶり、
来る敵から逃げないことが勇者の証とされたのです。
五月人形は、武将の勇猛さにあやかると同時に、
男の子に降りかかる災厄を薙ぎ払えるように、
災いが外から入ってくるのを払うために床の間に飾っておくという武家社会の風習を
踏襲したものといわれています。
芯木の向き
弓太刀
弓矢や太刀は一回り小ぶりになっています。
台・屏風
屏風の高さ42㎝センチ・総丈62センチ
現代の住宅事情で、昔と一番変化があるのが「収納のなさ」です。
祖父母の方が、立派な五月人形を贈りたいと思っていても、
収納場所がないために若夫婦に断られることは珍しくありません。
また、転勤族の方も増えたため、収納が細かく分かれてしまうとパーツがなくなってしまい、
飾れなくなってしまうという話も聞きます。
五月人形は贈ってくれた人の気持ちを体現するものです。
飾られなくなってしまうのは、悲しいことですね。
ひとつに収納出来ます。
商品詳細
商品名 : 10号 純プラチナ箔押兜
タイプ : 収納兜
価 格 : 110,000円(税込み)
サイズ : 間口46cm ×奥行き36cm × 高さ62cm
付属品 : 陣羽織、毛せん、はたき (お手入れセット)
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
●陣羽織●毛せん●はたき(お手入れセット)
●メッセージ入り木札
をプレゼントしております。
五月人形を提供する前に、伝えたい事 ↓ 動画をクリック ↓
まずはカタログを手に取り、ご覧になってはいかがでしょうか?
今なら無料でお送りしております。