五月人形の意味も伝えたい:東京都 江東区の松尾様|端午の節句 初節句 - ひなせい 五月人形

五月人形の意味も伝えたい:東京都 江東区の松尾様|端午の節句 初節句

五月人形の意味も伝えたい:東京都 江東区の松尾様|端午の節句 初節句



五月人形 思い出

息子が産まれて初めてのこどもの日。

両家から送って頂いた五月人形と一緒に 家族3人でお祝いしました。

五月人形を不思議そうに眺めていましたが 成長と共に
五月人形の意味も伝えていきたいですし、いつか息子に子供が産まれたら、
受け継いで 行って欲しいと思います。

立派な五月人形の作製ありがとうございました。


-----------------------------------------------------------------------------------------

五月人形の意味も伝えたい:東京都 江東区の松尾様|端午の節句 初節句


素敵なご縁をありがとうございます。
人形のひなせいスタッフの柴田です。

このたびは、心のこもったお便りとご家族三人の
素敵なお写真をお送りいただき、誠にありがとうございました。

初めての「こどもの日」という節目を、ご両家の想いが込められた
五月人形と共にお祝いされたこと、その大切な一瞬に
私たちの作品がそっと寄り添えたことに、
大きな喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。

お送りいただいたお写真からは、
ご家族の穏やかな時間と温かい絆が伝わってまいりました。


お父様に抱かれたお子さまのふっくらとした頬と
真っ直ぐなまなざしがとても印象的で、五月人形を
じっと見つめる姿からは「これは何だろう?」という
純粋な好奇心があふれていて、私たちも思わず頬が緩みました。


背景にしっかりと飾られた兜飾りが、ご家族の優しい表情と相まって、
お祝いの雰囲気を一層引き立てており、まさにこの兜が未来の
お子さまの成長を見守っていくことを感じさせてくれる、
素晴らしいお写真でした。

「いつか息子に子供が生まれたら、受け継いでほしい」
このお言葉に、私たちの人形づくりの想いが
確かに届いていることを実感し、胸が熱くなりました。


今後とも、お子さまの健やかな成長とご家族皆さまの
末永い幸せを心よりお祈り申し上げます。
本当にありがとうございました。


ブログに戻る