モダンでコンパクトな五月人形 〜Flower Moonの開発秘話〜
私たちの「五月人形 Flower Moon」とは?
「こどもの日の祝い」の空間は、
緑風の心地良さを感じる季節を予感させます。
私たちは、この新たな五月の風を取り入れた空間作りに取り組んでいます。
伝統を尊重しつつ、
現代のライフスタイルに合った
新しいゴールデンウィークの
過ごし方をご提案。
家族が集まる家の中に、
陽光が差し込み、
心地良いそよ風が吹き抜ける。
その中心には、
新たな五月人形が飾られ、
季節の移り変わりを
祝う空間が広がっています。
これこそが私たちの夢見た未来の姿です。

そっと、生活空間に溶け込んだ五月人形を…
ものづくりを通じて、「ゴールデンウィーク = こどもの日 = 家族との時間」という人と安らぎと空間を大切にする
日本の新たな文化と安らぎの空間を、届けていくこと
【GWの長閑(のどか)な空間】

生活に寄り添う季節飾り
飾ったお部屋の空間も満足できる五月飾りを!
- 「心まで満足してもらうこと」
- 「空間を楽しんでいただきたい」
この2つは「Fashonable Life 生活に寄り添う」を表す
大きな指針となっています

五月人形 Flower-Moonの開発エピソード
家族と過ごす5月のゴーデンウィーク

Our Campus
私たちの白いキャンパス
私たちは、物事を考えるときは決まって白いキャンパスを使います
もしも、ご家庭の空間を白いキャンパスで例えたら…
どんな空間や癒しを提供できるのだろうか?
〜様々な家庭空間への思考
こうして、私たちの「Flower Moon シリーズ」は、うまれました

Space & Margin
余白=空間を大切にする
全体像からバランスを取る
「飾った空間」⇨「余白」⇨「コンパクト・シンプル」
全てに共通するものの考え方でした
What We Noticed
一つの気付き:全てに黄金比が存在
一つの素朴な発見:違和感がない…
私たちは、ここに着眼し開発を進めました

Color & Design
生活空間に溶け込ませた色(Color)に
同調する色とは?』
くすんだ色 = 「くすみ色」という魔法の色彩を利用する

Exclude Excess
余分を削ぎ落とす(排他)
コンパクト化への挑戦は
「部品の主張」と「お部屋の空間」とのバランスの再思考の振り出しからスタートへと…
そもそも…
- 屏風に絵柄が必要なのか?屏風の高さは?
- 屏風の凹凸は、圧迫を感じさせないのだろうか?
- 戦さの弓太刀は、必要なのだろうか?
伝統からモダン(Modern)へ = 温故知新

Exclude Excess
結果、思わぬ発見が…
空間が大切:コンパクトで全体からのバランス
- 予想以外の副産物が出来上がりました
- 小さい=素材が少なくて済む
- 排他=余計な部材のコストが嵩まない
- 伝統技術が、注ぎ込める
結果、デザインや質を維持しながら提供価格がこの時代に下がりました

Our Goal
私たちのGoal 目指すところ
それは、ゴールデンウィークの休日に…
- 生活空間に溶け込むもの作り
- ご家族が、季節を感じる・楽しむを提供する
- ご家族の笑顔を創造する

Create A Smile
おじいちゃん、おばあちゃんが贈ってくれた五月人形

We Believe
私たちはこれからも、白いキャンパスに描きます
えんぴつと消しゴムで何度も何度も
「書いては消し」を繰り返します
その先に、喜んでくれる未来のご家庭の笑顔があると私たちは、信じているからです

Living Space
生活空間に溶け込む五月人形
洋間に似合う:Flower Moonのナチュラルなデザイン
和室に似合う:古民家調(ブラウン)のシックなデザイン

