商品説明
新しい感覚のデザインで飾る|Flower Moon 五月人形 兜飾り|日輪三日月|4号 くすみ色緑 上杉謙信
サイズ:横幅35cm × 奥行き27.5cm × 高さ32cm
まるで春風のようにやわらかく、目にした瞬間に「きれい!」と声が出るような兜飾り。
ホワイト×ゴールドの上品な配色に、淡い若草色の紐がそっと彩りを添えています。

凛として、清らかに。
上杉謙信の志を、そっと暮らしの中に。
― 正義を貫く清き心と、美しさを兼ね備えた静かな強さ ―
こんな方におすすめ
- インテリアに溶け込む、やさしいくすみカラーを好む方
- 節句飾りに“信念”や“誠実さ”の意味を込めて贈りたい方
- 木の温もりや自然素材にこだわった節句の空間をつくりたい方
静かに揺れる草花のそばに、
そっと佇む兜。
その姿に、心がすっと落ち着くのを感じます。
前立ては、天に向かって伸びる三日月。
それはまるで、まっすぐな心が未来へ届くような、
上杉謙信の精神そのものです。
くすみがかったアイボリーと金の組み合わせは、
上品でどこか清らか。
華やかすぎず、誠実な印象を与える配色は、
幼いわが子の「まっすぐさ」に重なります。
どんな空間にも自然と馴染み、
そっと心に残る存在になります。
屏風には、落ち着いたグリーンと生成りの布地。
その前に活けられた枝葉のアレンジが、
自然との調和を感じさせます。
木目の台座に飾れば、
まるで季節の移ろいを楽しむアートのように、
家族の暮らしをやさしく彩ってくれます。
子どもがまだ小さいうちは、
この兜が持つ意味はわからないかもしれません。
でも、飾るたびに、家族の中に積み重なっていく想い。
「強さとは、やさしさと誠実さを忘れないこと」
そんな言葉が、いつか心に届く日がきっと来るはずです。
上杉謙信が大切にした「義」の心。
それを、今の暮らしの中でやさしく伝えられるこの兜は、
初節句の記憶だけでなく、
家族の“これから”にも、あたたかな光を添えてくれます。
淡いくすみ緑で合わせた上杉謙信の兜飾りです。

弓太刀をあえておかず花飾りのみを合わせ、
シンプルでかわいらしい雰囲気に仕上げました。


上杉謙信は、
謀反を起こした家臣をも大切にするなど、義を重んじ、
自分自身で道を切り開くべきという強い信念を持って、
乱世を駆け抜けた武将です。

上杉謙信の兜飾りは、太陽を表す日輪と三日月の前立が特長です。

人に優しく、
信念を貫いて生きた上杉謙信に憧れる人から選ばれています。
棚の一角やテレビボードの上にも気軽に飾れるので、
和室がないお家や、モダンなインテリアのお部屋にもぴったりです。
「Flower Moon」シリーズが、開発された理由
伝統を大切にしながら、現代の暮らしに自然と馴染む五月人形を...
そんな想いから生まれた「Flower Moon」シリーズ。
このシリーズがどのようにして誕生したのか、
この物語をぜひご覧ください

「Flower Moon」シリーズの開発秘話を読む
▶ 開発秘話をもっと詳しく知る