商品説明
銀色箔押しの純度が違う 五月人形 平安武久作 8号兜 箔押 濃緑 グリーン
サイズ:横幅35cm × 奥行き25cm × 高さ32cm
●平安武久作の商品●
静かな銀と深い緑に込めた、まっすぐな想い。
― 我が子の未来が、穏やかで強くありますように ―
こんな方におすすめ
- クラシックで上品な兜をインテリアとしても楽しみたい方
- 節句に込める「育つ心」を大切にしたいと感じているご家族
- 手仕事の美しさや作り手の誇りを感じる作品を選びたい方
そっと手のひらに乗る、小さな兜。
けれど、その静かな佇まいには、
我が子への深くまっすぐな願いが込められています。
濃緑と銀の組み合わせは、
自然の中で芯を育むような、穏やかで力強い印象です。
前立てには、伝統の技が光る銀箔押しが丁寧に施されています。
この銀箔は、わずか1万分の1ミリという繊細な厚みにまで引き延ばされたもの。
それを一枚ずつ、職人の手で手作業により兜の表面へ貼り込んでいきます。
微細な文様が浮かび上がるような輝きは、
光の当たり方や時間帯によって異なる表情を見せ、
飾る空間全体に気品と奥行きをもたらしてくれます。
「一つひとつに魂を込める」という日本のものづくりの心が、
この小さな前立ての中にも息づいています。
矢飾りは、小さな勇気の象徴として。
日々の中で、迷いながらも前を向く力を
この飾りがそっと背中から支えてくれる。
そんな願いを込めて、毎年手を合わせたくなる場所になるでしょう。
平安武久作のこの兜は、
伝統の技と心がこもった、唯一無二の節句飾り。
親から子へ、そして未来へと想いをつなぐ、
家族にとってかけがえのない“祈りのかたち”になるはずです。

「綺麗な銀色の箔押し」が美しく、
五月人形業界でもとても貴重な兜飾り。

銀箔の純度が違いますので、
銀色の出方が全く違います。

兜飾りに箔押しを施すことで、
金属箔の輝きや美しさが兜に加わり、
より華やかで高貴な印象を与えることができます。


箔押しの技法は、
武将や武家の象徴的な装備である兜に対して特に好んで使用されました。

「Flower Moon」シリーズが、開発された理由
伝統を大切にしながら、現代の暮らしに自然と馴染む五月人形を...
そんな想いから生まれた「Flower Moon」シリーズ。
このシリーズがどのようにして誕生したのか、
この物語をぜひご覧ください

「Flower Moon」シリーズの開発秘話を読む
▶ 開発秘話をもっと詳しく知る