商品説明
初節句|五月人形 兜飾り|8号ブロンズ兜 独眼竜 伊達政宗
間口45cm × 視界35cm × 高さ41.5cm
信じる力を、この兜に。
― 我が子に託す、伊達政宗のような強さと美しさ ―
こんな方におすすめ
- 見た目の美しさだけでなく、意味のある節句飾りを贈りたい方
- 現代のインテリアにも自然に馴染む、洗練された兜を探している方
- お子さまに“信じる力”や“ぶれない心”を贈りたいと願うご両親
- 毎年の節句を、家族の思い出として積み重ねていきたい方
- 伊達政宗のように、個性を大切に育ってほしいと願う方
時代に逆らい、信じた道を貫いた伊達政宗。
片目を失いながらも、誰よりも遠くを見据え、己の信念と美学を貫いたその生き様は、今も多くの人の心を動かします。
漆黒の兜に浮かび上がる、鋭く反り立つ三日月の前立て。
この兜には、伊達政宗が抱いていた「我が道を行く」強さと気高さが宿っています。
無駄のない造形美は、どんな空間にも凛と馴染み、ただの飾りではなく“家族の象徴”としてそこに佇みます。
この兜を飾るたび、胸に浮かぶのは――
「きみがこれから歩く道も、きっと迷いがあるだろう。けれど、自分を信じる力を持ってほしい」そんな親の願いです。
毎年迎える春、兜の前で写真を撮るたびに気づく、わが子の成長。
去年よりも少し背が伸び、少し凛々しくなったその姿に、未来が重なります。
これは、節句の伝統を超えた、未来への約束です。
伊達政宗のように、どんな時も自分を信じ、進んでいける子に育ってほしい。
その想いを、この兜に託して――
今年、家族の物語を始めてみませんか?

シックな色で統一された凛リードベースが
かっこいい伊達政宗の兜飾りです。

三日月の前立(まえだて)が印象的なこの兜飾りはデザインの美しさ、
何事にも恐れずに挑戦し、
生き抜く人間に惹かれた人に選ばれています
。

落ち着きのあるシックな中に、
光るシルバーの月形の前立ての輝きによってより上品
で高級感が醸し出されています。

矢は「破魔」の一本矢…
神社でも魔除けとして売られているように男としての強くて成長を願い
身を守る道具、お守りの意味を持つ縁起の良い矢がついております。

一本矢と花飾りを組み合わせたクールなイメージの中にも、
凛々しい雰囲気も取り入れたシンプルなセットに仕上げました。
和室にも洋室にもどちらにも長く飾っていただける兜飾りです。

「フラワームーン」シリーズが、開発された理由
伝統を大切にしながら、現代の暮らしに自然と感動の五月人形を…
そんな想いから生まれた「フラワームーン」シリーズ。
このシリーズがどのようにして誕生したのか、この
物語をぜひご覧ください

「フラワームーン」シリーズの開発秘話を読む
▶ 開発秘話をもっと詳しく知る