横幅60cm|7号 武将 徳川家康の鎧 |リーズナブルだけど格好いい5月人形 モダン|コンパクト おしゃれ 兜鎧飾り 端午の節句飾り こどもの日 5月人形 人気 かわいい
横幅60cm|7号 武将 徳川家康の鎧 |リーズナブルだけど格好いい5月人形 モダン|コンパクト おしゃれ 兜鎧飾り 端午の節句飾り こどもの日 5月人形 人気 かわいい
横幅60cm×奥行40cm×高さ67cm
のし
のしが必要な方は、以下にご入力ください。
在庫:残り4個
受取状況を読み込めませんでした
Share
























商品説明
リーズナブルだけど格好いい5月人形 徳川家康の鎧 コンパクト
徳川家康の鎧兜を模した五月人形です。
前立ての円は「日輪=太陽」を表しています。
動物の顔のように見える部分は獅噛(しかみ)と言います。
獅子の頭部をかたどったものです。
日輪を覆うように囲んでいるのは羊歯(シダ)の葉を模したものです。
徳川家康は羊歯の葉を好んで用いました。
羊歯の葉は裏が白いことから「裏のない=腹黒くない」という意味と、生命力の強さを表現する
植物として古くから愛されてきました。
日輪は「日を背負う」ということで天の加護があるようにという祈りが込められています。
また、獅子は想像上の動物ですが、百獣の王として知られています。
徳川家康は王となる決意を持って戦国時代を生き抜いたのだ
ということをほうふつとさせる五月人形です。
五月人形そのものは、マンションなどの飾り場所が少ない環境でも
飾れるようにコンパクトになっています。
大きさそのものはコンパクトですが、ひとつひとつ細部まで手で作られた
丁寧な意匠は、重厚感と味わい深さを演出しています。
黒と金、シンプルではありますがそのかっこよさで人気の五月人形でもあります。
『弓太刀』
五月人形のシンプルなかっこよさを引き立てる弓太刀です。
実際に当時の武将が置いていたように、屏風に向かって右側に太刀、
左側に弓を置いて飾ってください。
弓の弦が鳴る音は魔物を遠ざけ、刀の持つ光は魔物をよけるといわれていました。
せっかく生まれてくれた男の子が元気で大きくなるように、
と昔の人たちが祈る思いで飾り始めた五月人形。
その心は時代が変わっても同じだと思います。
古き良き風習をぜひお子さんに伝えていってください。
『屏風』
天下泰平をかなえた家康にぴったりの屏風を選びました。
松に青海波の模様は、長寿と平和の象徴です。
青海波は春の海にいつまでもいつまでも打ち寄せ続ける波を表しています。
いつまでも打ち寄せる波のように、お子さんの未来に平和な日々が続いていきますように。
そんな願いの込められた屏風です。
『こんな方におすすめです』
お子さんの未来が平和な日々に包まれますようにという祈りを込めた五月人形を贈りたい方
シンプルでかっこいい五月人形をお探しの方
徳川家康にあやかって、天下を泰平にする人材に育ってほしいとお考えの方
サイズ:横幅60cm×奥行40cm×高さ67cm
リーズナブルだけど格好いい5月人形 徳川家康の鎧 コンパクト
この商品を購入されたお客様の声
この商品を購入されたお客様の声は、まだありません。

Tokugawa
コレクションから探す
一緒に購入されている商品
-
高さ39cm|名前旗 5Y-15|男の子|家紋|生年月日|かわいいおしゃれ刺繍|端午の節句飾り|屋内 名前札 名入り 名入れ 命名旗
通常価格 ¥18,000通常価格単価 / あたり -
高さ38.5cm|名前旗 5T-15 水色|男の子|生年月日|かわいいおしゃれ刺繍|端午の節句飾り|屋内 名前札 名入り 名入れ 命名旗
通常価格 ¥13,800通常価格単価 / あたり -
高さ22cm|名前旗 5T-6 緑|男の子|生年月日|かわいいおしゃれ刺繍|端午の節句飾り|屋内 名前札 名入り 名入れ 命名旗
通常価格 ¥10,500通常価格単価 / あたり -
高さ29cm|名前旗 5A-15G|男の子|生年月日|おしゃれかわいい刺繍|端午の節句飾り|屋内 名前札 名入り 名入れ 命名旗
通常価格 ¥13,600通常価格単価 / あたり
私たちのこだわり
