商品情報にスキップ
1 22

横幅85cm|翠鳳作 着用兜 ブルー|お孫さんの初節句に|高額|五月人形|おしゃれ 兜鎧飾り 端午の節句飾り こどもの日 5月人形 石破首相 トランプ大統領へ

横幅85cm|翠鳳作 着用兜 ブルー|お孫さんの初節句に|高額|五月人形|おしゃれ 兜鎧飾り 端午の節句飾り こどもの日 5月人形 石破首相 トランプ大統領へ

通常価格 ¥176,400
通常価格 セール価格 ¥176,400
セール 売り切れ
税込。

間口85cm×奥行60cm×高さ100cm


のし

のしが必要な方は、以下にご入力ください。


在庫:残り2個

詳細を表示する

商品説明


ちょっと高額ですが、ブルーの着用の兜 お孫さんの初節句に!


サイズ:間口85cm×奥行60cm×高さ100cm




凛とした気高さをまとう、青の兜。
翠鳳作 「着用兜 ブルー」

澄んだ空のように、どこまでもまっすぐに。
静かな強さと清らかさを宿す、男の子に贈る節句飾りです。

こんな方におすすめ

  • 爽やかで洗練された雰囲気の節句飾りを探している方
  • 品格と現代的な美しさを兼ね備えたデザインが好みの方
  • 健やかな成長と、誠実な心を願うご家庭に
  • モダンなインテリアにも映える兜をお求めの方

ひと目で印象に残る、透明感ある青のアクセント。
その色彩は、希望を象徴するようにやさしく空間を照らします。

背景に広がる昇龍と白虎の絵柄が、未来に羽ばたく力強さを演出。

この兜は、伝統を受け継ぐ名匠・翠鳳(すいほう)の手によって制作された逸品です。
熟練の技が細部にまで息づき、どこから見ても精緻な造形美を誇ります。


そして「着用兜」として、お子さまが実際にかぶることもできる仕様。
節句の日には、家族で笑顔と成長を実感できる特別な瞬間を演出します。


心に残る初節句に、そしてこれからの人生に。

「誠実に、凛々しく生きてほしい」
そんな親の願いを、そっと形にしてくれる兜です。

翠鳳作の兜は、、、


“翠鳳作の合わせ鉢兜”




ノーマルタイプ




「信頼と平和」という意味を持つブルーの着用の兜です。

五月人形を飾るころの春の空にふさわしい、
さわやかなブルーでまとめました。





青という漢字には、色そのものの意味もありますが、
草木の葉っぱがさかんに茂っていくという意味もあります。

葉っぱは生命力の象徴です。





生まれたばかりのお子さまがすくすく育っていくように、
お子さまの将来が繁栄しますように。




茂りゆく青葉のように、すくすくと成長してくれるように、
という願いを込めるのにぴったりの五月人形です。




龍村織タイプ




青と白金(白)の取り合わせにも意味があります。
青は「龍」(青龍)を表し、白は「虎」(白虎)を表します。

屏風にも込めましたが、
この2つが一緒に並び立つことは天下泰平のしるしとして
多くの屏風や襖絵、絵画などに描かれてきています。




たくさんの意味を込めた五月人形でお子さまのお節句をお祝いください。





美しい 龍村織


<龍村美術織物について詳しく知る + >

1894年創業。

古代織物の復元から「美術織物」という新しい分野を確立し、
現代へと引き継がれている伝統的な織物ブランドです。


龍村美術織物の織物は海外でも高い評価を受け、
古代裂の複製をアメリカに輸出した際には大きな反響を受けました。

後にクリスチャン・ディオールのドレス地製作に発展しています。


・織物へのこだわり

世界が認めた「個性的な模様」と「復元」そして「織物の美しさ」
織物における「美術性ある織物」

・龍村美術織物の歴史

19世紀に確立した芸術性のある龍村美術織物ブランド
あの芥川龍之介も認めた「名物裂 織物」

 

・創業者|龍村平藏について


龍村織 五月人形 高級



日本の織物を世界に「革新」|初代 龍村平藏。

法隆寺、正倉院の古代裂など伝統的織物の研究
復元の第一人者として、織物を「芸術の域」にまで高める

・龍村美術織物 実績



龍村織 五月人形

Tokyo Hotel Okura ホテルオークラ ロビー飾り壁

龍村織 五月人形 高級

東京 歌舞伎座 緞帳 引き幕

龍村織 五月人形 高級

名古屋 御園座 緞帳 引き幕





【台屏風】


ブルーと白の五月人形にふさわしい龍虎の屏風をお付けしました。





龍のうろこにも使われている光る青みが、
兜を反射してさらに萌え立つようです。


兜の下に置く飾り布と一緒に、すてきな着用の兜をひきたててくれます。

屏風は兜を引き立てつつ、存在感が必要です。




真珠貝をちりばめたような光沢と、
丁寧に輪郭を引き出した金色の塗料が、兜をより本格的に引き立たせます。



【弓太刀】




幼いころ、五月人形の兜をかぶって刀を振り回して怒られたっけ、

という貴重な思い出を作ることができるよう、弓太刀も本格的な作りのものにしました。





実際に振り回すと家具等傷つくといけませんので、遊ぶときは必ず大人の方がそばで見ていただけるとよいと思います。




※ご注文の際は龍村織タイプかノーマルタイプかお選びください



ちょっと高額ですが、ブルーの着用の兜 お孫さんの初節句に!

 

この商品を購入されたお客様の声

この商品を購入されたお客様の声は、まだありません。