お客様レビュー 一覧

おじいちゃん、おばあちゃんへ


穏やかな日差しが注ぎ込む
ゴールデンウィーク

五月人形を飾り、
家族3人で息子の初節句を祝いました。



息子は、自分のお祝いということで
一日中ご機嫌で、大はしゃぎ...


その日の夜は、
すぐに眠りについていました。

主人と私は息子の寝顔を覗き込みながら、
"親になったんだなあ〜"


贈り物=Gift(ギフト)に込められた
深い意味を再認識しました


五月人形を
贈ってくれて、本当にありがとう

お客様の声 レビュー

五月人形の鎧飾りで端午の節句 初節句|じいじとばあばが大好き 焼津市の優都くん - ひなせい 五月人形

五月人形の鎧飾りで端午の節句 初節句|じいじとばあばが大好き 焼津市の優都くん

この度は、素敵な五月人形を作って頂き、ありがとうございました。私の両親がお店で選び、初孫となる息子へ贈ってくれました。両親は息子と会う度にうれしそうに抱っこしてくれます。息子もじいじとばあばが大好きでニコニコしてくれます。その光景を見ていると私も幸せな気持ちになり、家族っていいなと改めて思いました。ひなせい様のお手紙を読ませて頂き、優しい気持ちになりました。五月人形は子供への願いが込められているのが、わかりました。私も毎年息子のために願いを込めながら五月人形を飾らせてもらおうと思います。これからも素敵な五月人形を作り続けて下さい。--------------------------------------------------------------- ひなせい 社長 青木健明の感謝のコメント素敵な五月人形のご購入ありがとうございました。そして、初節句のお祝いの写真とお手紙の投稿ありがとうございます。お写真を見ますと、2枚のお写真ともお子さんが笑っているではありませんか!中々、この頃のお子さんの笑った写真を撮るのは大変なのですが、きっと表情豊かなお子様なのでしょうね。また、お手紙も誠に嬉しい文章です。私も雛人形、五月人形、つるし雛の製造・販売に追われて五月人形の本来の意味をお届け出来ていない自分に、あるとき気がついたのです。五月人形の持つ本来の意味って、家族の団欒であったり、感謝の気持ちであったり、成長していくことであったり・・・色んな願い、想いが込められているのです。今の時代に一番必要なものが、端午の節句に奥に秘められているのです。ここの大切な事をお子様にこれから、ゆっくり、じっくり伝えていってください。---------------------------------------------------------------素敵なご縁を焼津よりありがとうございます!五月人形のひなせい スタッフ辻井です。奉納鎧の前でニコニコ笑顔な優都くん。見ているこちらまで優しい素敵な気持ちになるお写真です。奉納鎧は神社に祀るためのもので、他の鎧とはまた違った意味を持っています。本当の強さを持った男の子になってほしい。。。そんな願いが込められているのでしょうか。毎年飾って、ご家族さまの想いが伝わっていくといいですね。焼津から素敵なご縁を頂き誠にありがとうございました。

五月人形の鎧飾りで端午の節句 初節句|じいじとばあばが大好き 焼津市の優都くん

この度は、素敵な五月人形を作って頂き、ありがとうございました。私の両親がお店で選び、初孫となる息子へ贈ってくれました。両親は息子と会う度にうれしそうに抱っこしてくれます。息子もじいじとばあばが大好きでニコニコしてくれます。その光景を見ていると私も幸せな気持ちになり、家族っていいなと改めて思いました。ひなせい様のお手紙を読ませて頂き、優しい気持ちになりました。五月人形は子供への願いが込められているのが、わかりました。私も毎年息子のために願いを込めながら五月人形を飾らせてもらおうと思います。これからも素敵な五月人形を作り続けて下さい。--------------------------------------------------------------- ひなせい 社長 青木健明の感謝のコメント素敵な五月人形のご購入ありがとうございました。そして、初節句のお祝いの写真とお手紙の投稿ありがとうございます。お写真を見ますと、2枚のお写真ともお子さんが笑っているではありませんか!中々、この頃のお子さんの笑った写真を撮るのは大変なのですが、きっと表情豊かなお子様なのでしょうね。また、お手紙も誠に嬉しい文章です。私も雛人形、五月人形、つるし雛の製造・販売に追われて五月人形の本来の意味をお届け出来ていない自分に、あるとき気がついたのです。五月人形の持つ本来の意味って、家族の団欒であったり、感謝の気持ちであったり、成長していくことであったり・・・色んな願い、想いが込められているのです。今の時代に一番必要なものが、端午の節句に奥に秘められているのです。ここの大切な事をお子様にこれから、ゆっくり、じっくり伝えていってください。---------------------------------------------------------------素敵なご縁を焼津よりありがとうございます!五月人形のひなせい スタッフ辻井です。奉納鎧の前でニコニコ笑顔な優都くん。見ているこちらまで優しい素敵な気持ちになるお写真です。奉納鎧は神社に祀るためのもので、他の鎧とはまた違った意味を持っています。本当の強さを持った男の子になってほしい。。。そんな願いが込められているのでしょうか。毎年飾って、ご家族さまの想いが伝わっていくといいですね。焼津から素敵なご縁を頂き誠にありがとうございました。

五月人形の兜飾りで端午の節句 素敵な初節句|静岡県菊川市の陽大君 - ひなせい 五月人形

五月人形の兜飾りで端午の節句 素敵な初節句|静岡県菊川市の陽大君

僕の兜うれちぃーな♪♪パパの方が嬉しそうだけど♪♪ じいじ、ばあばありがとう!! なんだか頭が重たい…これなんだ?でも、みんなにカッコイイって言われたっけな♪無事初節句を迎えることができました。素敵な兜を送ってくれた両親に本当に感謝しています。両親がしてくれたように、毎年大切に飾って、お祝いしようね。来年はひとりでお座りして撮影できるかな…はるくんの成長を楽しみにしています。じいじ、ばあばありがとう!! パパ・ママより     素敵なお写真のご投稿をありがとうございます。このたびは、数ある五月人形屋さんの中からひなせいをお選び頂きありがとうございます。 五月人形のひなせい 社長の青木健明です。きっと来年の節句の時には兜をかぶり、かっこよくポーズを決めてくれていることでしょうね。親になり、両親が当たり前にしていてくれたことがとても素敵なことだと。改めて感謝の気持ちが湧いてきますね。その想いを今度はお子様に伝えていってあげてくださいね。端午の節句を通し、家族の絆をより深め、お子様のご成長をお祝いしてください。素敵なご縁をありがとうございました。***五月人形のひなせい スタッフの辻井です。このたびは五月人形の素敵なお祝いの写真をありがとうございます。兜をかぶり、愛らしい表情を見せている素敵なお祝いのお写真ですね。ご家族の幸せそうなご様子が、見ているこちらにも伝わりあたたかな気持ちになります。ご両親が贈って下さった大切な兜に毎年想い出が詰まっていき、ご家族の絆が深まっていくんでしょうね。これからもスタッフ一同、モノ作りに励み皆様からの笑顔が頂けるよう精進していきます。素敵なご縁を菊川からありがとうございました。  

五月人形の兜飾りで端午の節句 素敵な初節句|静岡県菊川市の陽大君

僕の兜うれちぃーな♪♪パパの方が嬉しそうだけど♪♪ じいじ、ばあばありがとう!! なんだか頭が重たい…これなんだ?でも、みんなにカッコイイって言われたっけな♪無事初節句を迎えることができました。素敵な兜を送ってくれた両親に本当に感謝しています。両親がしてくれたように、毎年大切に飾って、お祝いしようね。来年はひとりでお座りして撮影できるかな…はるくんの成長を楽しみにしています。じいじ、ばあばありがとう!! パパ・ママより     素敵なお写真のご投稿をありがとうございます。このたびは、数ある五月人形屋さんの中からひなせいをお選び頂きありがとうございます。 五月人形のひなせい 社長の青木健明です。きっと来年の節句の時には兜をかぶり、かっこよくポーズを決めてくれていることでしょうね。親になり、両親が当たり前にしていてくれたことがとても素敵なことだと。改めて感謝の気持ちが湧いてきますね。その想いを今度はお子様に伝えていってあげてくださいね。端午の節句を通し、家族の絆をより深め、お子様のご成長をお祝いしてください。素敵なご縁をありがとうございました。***五月人形のひなせい スタッフの辻井です。このたびは五月人形の素敵なお祝いの写真をありがとうございます。兜をかぶり、愛らしい表情を見せている素敵なお祝いのお写真ですね。ご家族の幸せそうなご様子が、見ているこちらにも伝わりあたたかな気持ちになります。ご両親が贈って下さった大切な兜に毎年想い出が詰まっていき、ご家族の絆が深まっていくんでしょうね。これからもスタッフ一同、モノ作りに励み皆様からの笑顔が頂けるよう精進していきます。素敵なご縁を菊川からありがとうございました。  

五月人形の兜飾りで端午の節句 お孫さんの初節句|島田市の石神様 - ひなせい 五月人形

五月人形の兜飾りで端午の節句 お孫さんの初節句|島田市の石神様

いつもお世話になります。我が家では、三男の兜でお世話になりました。私は、島田市伊久美の出身と言う事で、人形と言ったら「ひなせい」しか思い浮かばないほどお世話になっております。また、色々な人形店を見ても「ひなせい」さんが一番、品質も高く価格的にもかなり安いと思っております。私も何か協力できないか?と考え三男の初節句の写真を撮ろうとしたのですが、三男が思うように動いてくれないため、こんな画像となってしまいました。---------------------------------------------------------------素敵なご縁をありがとうございます! 人形のひなせい スタッフ齋藤です。弊社につきまして、お褒めの言葉を誠にありがとうございます。社長をはじめとするスタッフ一同で感激しております。くりくりのお目目で、じーっと兜飾りを見つめている姿がたまらなく可愛いですね。「これはなんだろう?」と好奇心たっぷりの様子が伺えます。来年は刀を持ちたい!となるかもしれませんね。ご家族の楽しい思い出の中に、弊社の兜飾りがともに過ごせることを光栄に感じております。ご縁をいただき、ありがとうございました。

五月人形の兜飾りで端午の節句 お孫さんの初節句|島田市の石神様

いつもお世話になります。我が家では、三男の兜でお世話になりました。私は、島田市伊久美の出身と言う事で、人形と言ったら「ひなせい」しか思い浮かばないほどお世話になっております。また、色々な人形店を見ても「ひなせい」さんが一番、品質も高く価格的にもかなり安いと思っております。私も何か協力できないか?と考え三男の初節句の写真を撮ろうとしたのですが、三男が思うように動いてくれないため、こんな画像となってしまいました。---------------------------------------------------------------素敵なご縁をありがとうございます! 人形のひなせい スタッフ齋藤です。弊社につきまして、お褒めの言葉を誠にありがとうございます。社長をはじめとするスタッフ一同で感激しております。くりくりのお目目で、じーっと兜飾りを見つめている姿がたまらなく可愛いですね。「これはなんだろう?」と好奇心たっぷりの様子が伺えます。来年は刀を持ちたい!となるかもしれませんね。ご家族の楽しい思い出の中に、弊社の兜飾りがともに過ごせることを光栄に感じております。ご縁をいただき、ありがとうございました。

五月人形の兜飾りで端午の節句 豪華な料理と初節句|千葉の浦安市の旬君 - ひなせい 五月人形

五月人形の兜飾りで端午の節句 豪華な料理と初節句|千葉の浦安市の旬君

いろいろご指摘、連絡をさせていただきましたが、その都度誠意をこめて対応していただきありがとうございました。お送りいただいた兜飾りは他にはないすばらしいものでした。4月26日に両家の祖父、祖母を交え無事に初節句のお祝いの日を行うことができました。心より感謝申し上げます!当日は同梱していただいた陣羽織、烏帽子で孫の「旬」の写真撮影を試みましたが、まだ誕生から5ヶ月余りでなかなか思うようにはまいりませんでした。しかし、すばらしいひなせいさんの兜飾りの前で、写真以上に両親や両家の祖父母にお祝いされ、孫の旬がこの先も明るく健康に育っていく確信できるような集まりになりました。--------------------------------------------------------------- 五月人形のひなせい 専務 青木健明の感謝のコメントお手紙のコメントやお写真の投稿を千葉の浦安からありがとうございました。また、嬉しい感謝のコメントもありがとうございました。さて、お写真の方ですが凄く良いお写真が撮れていると思います。ご家族4人のお写真。主役の旬くんもちゃんとカメラ目線ですし、その前にある豪華なお料理。ご丁寧な初節句のお写真がちゃんと醸し出されている記念のお写真と感じます。流石に、旬くんお一人のお写真は、まだまだ一人で座ることは出来ませんので、しかたの無いことと思います。ですが、無事初節句を両家の祖父母にお祝いされたようでこちらも嬉しく思います。遠い千葉の浦安から、ご縁を頂きありがとうございました。 --------------------------------------------------------------- 素敵なご縁をありがとうございます!五月人形のひなせい スタッフ辻井です。室内鯉のぼりに名前旗、そして豪勢なお料理ととても賑やかなお写真が撮れましたね。ご家族さまが心からお祝いしているのが伝わってくる素晴らしいお写真です。今は支えられて座る旬くんですが、来年には”兜を被ってみたい!”なんて言うかもしれません。楽しみですね。千葉の浦安からご縁を頂き誠にありがとうございました。

五月人形の兜飾りで端午の節句 豪華な料理と初節句|千葉の浦安市の旬君

いろいろご指摘、連絡をさせていただきましたが、その都度誠意をこめて対応していただきありがとうございました。お送りいただいた兜飾りは他にはないすばらしいものでした。4月26日に両家の祖父、祖母を交え無事に初節句のお祝いの日を行うことができました。心より感謝申し上げます!当日は同梱していただいた陣羽織、烏帽子で孫の「旬」の写真撮影を試みましたが、まだ誕生から5ヶ月余りでなかなか思うようにはまいりませんでした。しかし、すばらしいひなせいさんの兜飾りの前で、写真以上に両親や両家の祖父母にお祝いされ、孫の旬がこの先も明るく健康に育っていく確信できるような集まりになりました。--------------------------------------------------------------- 五月人形のひなせい 専務 青木健明の感謝のコメントお手紙のコメントやお写真の投稿を千葉の浦安からありがとうございました。また、嬉しい感謝のコメントもありがとうございました。さて、お写真の方ですが凄く良いお写真が撮れていると思います。ご家族4人のお写真。主役の旬くんもちゃんとカメラ目線ですし、その前にある豪華なお料理。ご丁寧な初節句のお写真がちゃんと醸し出されている記念のお写真と感じます。流石に、旬くんお一人のお写真は、まだまだ一人で座ることは出来ませんので、しかたの無いことと思います。ですが、無事初節句を両家の祖父母にお祝いされたようでこちらも嬉しく思います。遠い千葉の浦安から、ご縁を頂きありがとうございました。 --------------------------------------------------------------- 素敵なご縁をありがとうございます!五月人形のひなせい スタッフ辻井です。室内鯉のぼりに名前旗、そして豪勢なお料理ととても賑やかなお写真が撮れましたね。ご家族さまが心からお祝いしているのが伝わってくる素晴らしいお写真です。今は支えられて座る旬くんですが、来年には”兜を被ってみたい!”なんて言うかもしれません。楽しみですね。千葉の浦安からご縁を頂き誠にありがとうございました。

五月人形の子供大将飾りで端午の節句 初節句|お父さんも嬉しい 島田市の陸斗くん - ひなせい 五月人形

五月人形の子供大将飾りで端午の節句 初節句|お父さんも嬉しい 島田市の陸斗くん

このお人形は旦那が選びました! 旦那は自分のお人形を持っていないのでとても嬉しいらしく、毎日のように子供と一緒にお人形を眺めています(*^▽^*)日本伝統の行事の節句は良いものだなぁ~。と改めて感じ家族全員で節句を楽しんでいます☆ひなせいさんとのご縁に感謝します。 ---------------------------------------------------------------ひなせい 社長 青木健明の感謝のコメントこんにちは。五月人形のひなせい社長の青木健明です。先日は島田からご来店頂きありがとうございました。ご主人さんが、五月人形をお決めになられたのですよね。ご主人さんが幼少の時代は、皆が五月人形や雛人形をお持ちになれない方が多かったのです。ですので、息子の五月人形はどれにしようかな?どんなのを子供の息子に用意してあげようかな?嫁さん側の方から贈られる物だから、あまりリクエストも言えないし・・・でも、ワクワクするなぁ・・・ご主人さんは、こんな気持ちであったように思います。実は、男の方は皆そうなのです。息子=自分の夢。自分よりも立派に育ってもらいたい。そう考えるのです。最終的にも屏風のチョイスでお悩みだったようで、対応させて頂いた私も接客中にご主人さんの意思が伝わってきておりました。ですので、「最終的にはご主人さんの意見を通したらどうですか?」そうアドバイスさせて頂いたのを覚えております。男の人って単純で、五月人形はワクワクですが、雛人形の事となると全く興味を示さないのです。面白いものですよね。ですので、お写真やコメント通り、お子さん(陸叶くん)よりもお父さんがすごーく嬉しそうな写真が沢山あるのです。ですが、私は感動しておりました。送り主さんからの木札の件です。「あぁ・・・なんて良いオリジナルな木札にするのだろう・・・」これなら、毎年の会話におじいちゃんが出てこられるよね。そう感じましたよ。五月人形の一番肝心なところを奥様が抑えておりましたので、陸叶くんはにこやかにご成長なさっていくと思います。ありがとうございました。 --------------------------------------------------------------- 島田からのご縁をありがとうございます!五月人形のひなせい スタッフ辻井です。陸叶くんもさることながら、お父様の嬉しそうな表情が印象的ですね。お父様はさぞや熱の入った人形選びをされたことと思います。元気に育っていってね。。。強い心を持った子供の男の子になってね。。。様々な願いがこもった贈り物、五月人形(兜)。毎年飾って、息子さんの成長をご家族でお祝いしてあげてくださいね。ご縁を頂き誠にありがとうございました。

五月人形の子供大将飾りで端午の節句 初節句|お父さんも嬉しい 島田市の陸斗くん

このお人形は旦那が選びました! 旦那は自分のお人形を持っていないのでとても嬉しいらしく、毎日のように子供と一緒にお人形を眺めています(*^▽^*)日本伝統の行事の節句は良いものだなぁ~。と改めて感じ家族全員で節句を楽しんでいます☆ひなせいさんとのご縁に感謝します。 ---------------------------------------------------------------ひなせい 社長 青木健明の感謝のコメントこんにちは。五月人形のひなせい社長の青木健明です。先日は島田からご来店頂きありがとうございました。ご主人さんが、五月人形をお決めになられたのですよね。ご主人さんが幼少の時代は、皆が五月人形や雛人形をお持ちになれない方が多かったのです。ですので、息子の五月人形はどれにしようかな?どんなのを子供の息子に用意してあげようかな?嫁さん側の方から贈られる物だから、あまりリクエストも言えないし・・・でも、ワクワクするなぁ・・・ご主人さんは、こんな気持ちであったように思います。実は、男の方は皆そうなのです。息子=自分の夢。自分よりも立派に育ってもらいたい。そう考えるのです。最終的にも屏風のチョイスでお悩みだったようで、対応させて頂いた私も接客中にご主人さんの意思が伝わってきておりました。ですので、「最終的にはご主人さんの意見を通したらどうですか?」そうアドバイスさせて頂いたのを覚えております。男の人って単純で、五月人形はワクワクですが、雛人形の事となると全く興味を示さないのです。面白いものですよね。ですので、お写真やコメント通り、お子さん(陸叶くん)よりもお父さんがすごーく嬉しそうな写真が沢山あるのです。ですが、私は感動しておりました。送り主さんからの木札の件です。「あぁ・・・なんて良いオリジナルな木札にするのだろう・・・」これなら、毎年の会話におじいちゃんが出てこられるよね。そう感じましたよ。五月人形の一番肝心なところを奥様が抑えておりましたので、陸叶くんはにこやかにご成長なさっていくと思います。ありがとうございました。 --------------------------------------------------------------- 島田からのご縁をありがとうございます!五月人形のひなせい スタッフ辻井です。陸叶くんもさることながら、お父様の嬉しそうな表情が印象的ですね。お父様はさぞや熱の入った人形選びをされたことと思います。元気に育っていってね。。。強い心を持った子供の男の子になってね。。。様々な願いがこもった贈り物、五月人形(兜)。毎年飾って、息子さんの成長をご家族でお祝いしてあげてくださいね。ご縁を頂き誠にありがとうございました。

五月人形の兜飾りで端午の節句 素晴らしい兜 初節句|静岡県静岡市の穂高君 - ひなせい 五月人形

五月人形の兜飾りで端午の節句 素晴らしい兜 初節句|静岡県静岡市の穂高君

    この度は、立派な五月人形をありがとうございました。何件かお店をまわりましたが、「これだ!」と言うものは見つかりませんでした。両親に教えてもらったひなせいさんでは、素晴らしいものが多く、悩みながらもお気に入りの五月人形を見つける事ができました。5月4日には、お互いの両親を招き、息子の初節句を皆でお祝いをしました。息子にはこの兜と共に、強く元気に成長していってほしいな。と願っています。     素敵なご縁をありがとうございます!静岡県藤枝市の人形のひなせいスタッフ辻井です。 大切な贈り物として、時間をかけ丁寧に検討しこだわりの兜を選ばれたことに、とても深い愛情を感じます。 穂高君が大きくなり、経緯を知った際には、より喜ばれる心温かい思い出になりますね。素敵なご家族に囲まれて、これからも穂高君が健康で幸せに育ちますように、私たちも心から願っています。この度はご縁をいただき誠にありがとうございました。

五月人形の兜飾りで端午の節句 素晴らしい兜 初節句|静岡県静岡市の穂高君

    この度は、立派な五月人形をありがとうございました。何件かお店をまわりましたが、「これだ!」と言うものは見つかりませんでした。両親に教えてもらったひなせいさんでは、素晴らしいものが多く、悩みながらもお気に入りの五月人形を見つける事ができました。5月4日には、お互いの両親を招き、息子の初節句を皆でお祝いをしました。息子にはこの兜と共に、強く元気に成長していってほしいな。と願っています。     素敵なご縁をありがとうございます!静岡県藤枝市の人形のひなせいスタッフ辻井です。 大切な贈り物として、時間をかけ丁寧に検討しこだわりの兜を選ばれたことに、とても深い愛情を感じます。 穂高君が大きくなり、経緯を知った際には、より喜ばれる心温かい思い出になりますね。素敵なご家族に囲まれて、これからも穂高君が健康で幸せに育ちますように、私たちも心から願っています。この度はご縁をいただき誠にありがとうございました。